こんにちは。テゲレッドです。東京は????桜満開????です。
本日(2019年4月6日、土曜日)、生後6ヵ月の子と妻の3人で全国ランキング4位(東京3位)の人気を誇る「桜観光スポットの千鳥ヶ淵(千代田区)」を散歩してきました。
千鳥ヶ淵に隣接する日本武道館では「東洋大学」の入学式が行われおり、それも相まって、かなりの人がいました。タイミング失敗したかな????とも思いましたが、想像以上に千鳥ヶ淵が良かったので紹介したいと思います。
トップ画の写真撮影位置からも分かるように大の大人にもかかわらず「ボート」に乗って、はしゃいできてしまいました。
千鳥ヶ淵へのアクセス
都営新宿線、東京メトロ半蔵門線「九段下」駅から徒歩5分です。
東京西側のターミナル「新宿」駅からは都営新宿線を利用すれば4駅8分、東のターミナル「東京(大手町)」駅からは半蔵門線で2駅4分で行くことができます。
ちなみに私のオススメは都営新宿線で九段下よりも一駅手前「市ヶ谷」駅から歩くルート。徒歩10分程かかるのですが「靖国通り沿いは桜並木」となっていて、楽しみながら千鳥ヶ淵まで向かえます。「市ヶ谷」駅はJR総武線、東京メトロ有楽町・南北線も利用できるため利便性もばっちりです。
経路途中には靖国神社があり、神社内には桜開花予想の標本木もありますので、行き帰りの途中で寄っても良いかもしれませんね。靖国神社は全国ランキング8位のようです。
地図で市ヶ谷駅から千鳥ヶ淵までのルートを案内すると、オレンジ色の線が靖国通りで市ヶ谷駅からの徒歩ルート。黄緑が靖国神社の場所で、青色の線が千鳥ヶ淵の桜を散策できる遊歩道です。約750mあります。赤色のエリア「ココ」がボート乗り場です(入口から約500m)。
行列にビビってはいけない千鳥ヶ淵のボート
千鳥ヶ淵のボート乗り場は、こんなにたくさんの人が並んでいました????撮影時刻は12時20分くらい。お昼時とはいえ観光客もピークだったと思います。恐るおそる最終列で案内整理をするガードマンに「どのくらいでボートに乗れますか」と聞いたら「1時間半です」と言われ、夫婦で「チーーン(^^)/」。
がっくり大絶望しましたが、ここは「6ヵ月の子供を人生初ボートに乗せてあげたい!(本音:自分たちが乗りたい!)」という強い気持ちで並ぶことに。
しかし、意外とスルスルと列が進んでいくんです。12時半に並んで、乗れたのが13時10分。約40分で乗ることができました!しかも6ヵ月の子供も乗せてもらえます(ライフジャケットを借りれます)。ガードマンさんは後で文句言われないように保守的に言っていたのかな(笑)?
以下に簡単に千鳥ヶ淵ボートの概要を掲載します。
- 料金は30分800円、60分1,600円 ※桜の時期の料金
- 子供も身長制限なく乗れる(ライフジャケット着用必須・無料)
- ボートは3人まで(足漕ぎボートもあり)
Twitterでその日の運営状況も提供されています。風の強い日は営業を見合わせることもあるようですので、事前に要チェックですね。
よ~~~し、カッコいいパパを見せるべく、パパも初ボート漕ぎ。
うんしょ、うんしょ。。。
うんしょ、うんしょ。。。
くるくる~~~~。
クルクル~~~~。
最初の5分は全く上手く漕げずに撃沈。
近くの人にボートをガンガン当ててしまい「すいません、すいません」と言いながら恥ずかしい思いをしましたが、慣れてくると簡単ですね。
最初は頭と身体がついてきませんでしたが、やけに詳しい妻から色々とアドバイスをもらいながら上達しました。(妻は昔に誰とボートに乗ったのだろうか。。)
子供がいて食事するなら
市ヶ谷駅周辺にはファミリーレストランがありません。千鳥ヶ淵付近は食事処がインドカレー屋ばかりなので気を付けてくださいw。千鳥ヶ淵の向い側がインド大使館となっており、やたらとインドカレー屋が集中しています。
私たちは靖国通り沿い、それこそ市ヶ谷と千鳥ヶ淵の間くらいに位置する「鎌倉パスタ」で食事しました。かなりの座席数があるので、この季節でもすぐに入れました。
4人座れる座敷が1つ、6人座れる座敷も1つあります(テーブル席は多数)。赤ちゃんを寝かせられる席があり助かりました(オムツ替えも店員さんに断りを入れて、ササっと)
九段方面を利用される方は、九段下駅から1分のところに「ロイヤルホスト」があります。そちらでもよいかもしれませんね。
最後に
以下に写真を掲載します。桜は今週が山場でしょう。ブログ執筆時が4月6日の深夜0時????。7日(日)以降に見に行ける方は是非。「もう来週の土日しか動けないよ」って方は是非来年の千鳥ヶ淵をお楽しみください!
どうせならお得な日に買い物をしたいですよね(^^)/楽天の複雑なエントリーイベントをLINEでタイムリーにお知らせしています。ペンネームでお気軽にご参加ください!