Googleカレンダーで楽天イベント管理
エントリー漏れを防いで楽々ポイ活
子ども

子どもを保育園に入れて良かった(パパ目線)

子どもを保育園に入れて良かった(パパ目線)
幼稚園育ちのテゲレッド

自分が育ったように3歳までは母親のもとで、それから幼稚園に入れてあげたいな~

幼稚園育ちのテゲイエロー

私もそうだったけど…私はまだ働きたいわ~

幼稚園育ちのテゲレッド

そうだよね~、でも子どもが可哀そうじゃない??

こんにちは。テゲレッド(@tegered2)です。

我が家は、1歳時クラスからテゲブルーを保育園に通わせています。

自分が育った環境のように先入観で「小さいうちは母親のもとで育て、その後は幼稚園に通わせたい」と思う親は多いのではないでしょうか。

妻の働きたいという気持ちを聞いたうえでも、私も当初は3歳になるまでは母親の元で育て、幼稚園に通わせてあげたいと思っていました。

しかし約2ヵ月ほど子どもを保育園に通わせてみた結果、良かったと思うことがたくさんありました。(コロナ・緊急事態宣言により6月からの登園)

このブログでは現実的には共働きで保育園になりそうだけど、子供が可哀そうではないか?幼稚園に入れたいなぁなんて悩む方向けに書いています。

私たちの育った環境

テゲレッド家もテゲイエロー家も実家は母親が専業主婦で、3歳までは親元でその後は幼稚園で育ちました。

幼稚園に通っていたのは互いにもう25年以上前になりますが、当時は保育園に通っていた子は少なかった記憶があります。

自分が育った環境が経験則の中から良かった、恵まれていたと思えば、子にも同じようにしてあげたいと思うのが親心ですよね。

私たちの家庭でも子供が生まれてから保育園に通わすかは非常に悩みました。

幼稚園育ちのテゲレッド

何度も議論し喧嘩したよね

幼稚園育ちのテゲイエロー

でも、そうした議論の結果、いまがあるわよね

幼稚園育ちのテゲレッド

うん、保育園見学したから納得できたかな

\【対象地域】千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県/

パパもできる限り「保活」

実際のところ、我が家ではテゲイエローがまず働き続けたい気持ちがある、そして金銭的にも保育園に通わすことが基本路線ではありましたが、

何となく私が納得してないというか、保守的な考えのため、いまいち保育園に通わすことに対して前向きになれないところがありました。

テゲレッド

可愛い息子を母親のもとで育ててあげたい

私にはそういうステレオタイプ的な、まさに九州男児的なところがあるのですが、

保育園の実態を見ないまま妻の気持ちを否定するのも良くないと思い、日中お休みをもらったりして、近所の保育園を見学することにしました。

いわゆる「保活」というのかもしれません。

保育園見学は、家から遠いのも含めて先に妻が8つほど見に行き、

その中で良かったと思える保育園を3つに絞ってもらい見学しました。

子どもが可哀そうは親のエゴ?

私が子供を保育園に預けることに抵抗があった理由の一つに「言葉が話せないうちに預けることは可哀そうなことだ」と思っていました。

子どもを母親のもとで大切に育てたいという気持ちが、いまも間違っているとは思っていません。

しかし、子供を保育園に通わせても良いなと気持ちが変わったことの一つに保活を通じて

自分の目で実際に保育園に通っている子供たちを見たことが大きかったと思います。

言葉でのコミュニケーションもままならない中、じゃれあったり、なでてみたり、手をつないだり、または少し苛立ってお友達を叩いたりしているのを見たら、

親が教えること以上に子ども同士で学べることもあるのではないかと思いました。

そんなことは分かっていましたが、簡単に書くと

母親の元>保育園

母親の元≦保育園

心境としては、こんな感じです。

保育園に入れて良かったこと

実際に2ヵ月通ってみて、論理的には語れませんが、少したくましくなったような気もしますし、

朝起きて保育園に行って、遊んで、寝て、ご飯食べて、帰ってきて、と一日の中にルーティンが生まれただけで、寝つきも良くなりました。

・より座って食べられるようになった
・手を洗って拭けるようになった
・お友達と遊べることを覚えはじめた
・モノを貸せる、または借りることを覚えた
・保育園だとなぜか頑張ってオカワリする
・バス・電車により興味を持つようになった(お散歩行くからかな)

そして何より先生との「連絡ノート」が宝物になるってのも良いなと感じています。

ブログを書いている私でも毎日子どもの変化をノートに残していくことは結構大変。

先生というメンターさんがいることで、こちらも違った角度で子どもの成長に気が付けて、先生にはとても助かっています。

\【対象地域】千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県/

【資料請求は無料】

最後に

いかがでしたでしょうか。

物足りなかったらすいませんw

ブログですのでリライトしますし、今後通わせる中で書き足していければと思います。

保育園に通わすか、母親のもとで育てて幼稚園に通わすか、悩む家庭も多いと思います。

また、家族の中で消化できないまま家庭の事情で保育園に預けている家庭もあるのではないでしょうか。

最初の1週間は離れ際にワンワン泣いてしまい、

親として悩んだ末の結論とはいえ、子供の意見は聞いてませんので何だか悪いことしたかなぁなんて思いもしましたが、

事前に自分の目で子供たちが楽しそうにしている姿を確認していたおかげで、良い意味で突き放すことができました。

今では保育園に着くと自分から手を振って「早く仕事行けよ」と言われてる気がします。

毎年、必ずどこかの家庭で保育園に行かせるか、自宅で子育てかの議論が行われていると思いますが、

奥さんから旦那さんを保育園見学に誘ってみるのも良いかもしれません。

ちなみに私が通勤前にくじけず、子どもを預けに行けるのは保育士さんが可愛いからです。

そういう意味でも、パパは子供を保育園に入れて良かったぞ!

\【対象地域】千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県/

【資料請求は無料】

ABOUT ME
テゲレッド
鹿児島出身 | 東京在住 | 30代 | 2児のパパ | 楽天経済圏 | 楽天24ファン | 夫婦でROOM | 便利ツールの開発を少々 | 身近な節約方法 | お得情報発信 | 本業は不動産で富裕層コンサルやリノベーションなど |
楽天エントリー情報通知オプチャ

オープンチャットどうせならお得な日に買い物をしたいですよね(^^)/楽天の複雑なエントリーイベントをLINEでタイムリーにお知らせしています。ペンネームでお気軽にご参加ください!オープンチャットに参加!

にほんブログ村ランキング

最後までご覧頂きまして
ありがとうございます(^^♪
★クリックして頂けると嬉しいです★
にほんブログ村 にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA